杉尾神社
祭神 大物主神
境内東にあり、大国主神の和魂である大物主神をお祀りしております。 荒々しい荒魂と相対し、平和と発展の神様で、我々国民の安寧と五穀豊穣を司っています。
大国主神との関係が深いことから、縁結びや開運招福の神様として多くの方に崇敬されています。
天熊社
祭神 天熊大人
境内北にあり、保食神(うけもちのかみ)から生まれた稲・麦・大豆・小豆・稗の五穀、蚕・牛馬を高天の原に持っていき天照大御神に献上した天熊大人をお祀りしております。
生命の根源である食作に深い関係があり、身体健全・病気平癒にご利益があると言われています。
水神社
祭神 水速能女神 御井神 忍雲根神
年代不詳。社殿前に手水舎と並んでお祀りされています。
火の神様と共に祀られている水神様。古くからある当社の井戸は、高い標高にも関わらず如何なる日照りにも水が切れたことのない井戸で、火の鎮めとして本殿と相対して祀られており、火と水の生活に欠かせない二つの力の源を表したお社であります。